現地の人ほど「名産品」を食べません

投稿日: 作成者: GRyur7uK
2つに割れたリンゴ

名産品って食べますか?

宮城出身の私でも、実はずんだもちは、そんなに好物じゃなく、あれば食べるくらいの位置に落ち着いてます。牛タンも同じくらいかな。同じ名物でも萩の月も白松がモナカも好きなんですけどね。あとは、あまり知られてませんが、仙台の牛タンの店は大体が海外産の牛タンで、実際に仙台牛で定食を作ったら4000円ぐらいします。
抹茶とどら焼き
そんなこんなで、誰もが「出身地の名物が好き」とは限らないです。秋田出身でもきりたんぽ嫌いな人も居ますし、沖縄出身でもゴーヤやソーキそばが苦手な人も居ます。思えば知らない土地の人って、その土地の料理とか名物ばっか食べてるイメージがなぜかありますね…

実際は確実に違うんでしょうけど、

青森の人はリンゴばかり食べてるイメージ。
千葉の人は落花生ばかり食べてるイメージ。
水戸の人は納豆だし、宇都宮の人は餃子だし
博多の人は明太子と通りもんばっかり…。

一番イメージ通りの場所は大阪

中でも、一番イメージ通りの場所は大阪だとは思う。実際たこ焼き屋もお好み焼き屋も多かったし、普段からよく食べるって話も聞きます。あとは北海道の人とかもむちゃくちゃジンギスカンを食べると聞きますね。そういった意味では本当に地元民がこよなく愛する「本当の名物」も全国各地にあると思います。山梨のほうとうとか、名古屋のエビフライとかも消費量が多いので「真・名物」に該当しますね

仙台、というか宮城県民なら「味噌のしそ巻き」かな。クルミが入ったちょっと固めの味噌にパリパリのしそが巻いてある郷土料理です。味に若干の違いはあれど宮城以外でも東北各地で消費されてるんだとか。